2014年11月2日・3日に日本大学経済学部学園祭「三崎祭」にて、「性のエチケット教室~コンドームとSTIサミット2014 in 三崎祭~」を開催しました。三崎祭での開催は、昨年、一昨年に引き続き3回目となり、コンドームとSTI(性感染症)に関する知識啓発を目的としています。
ゲスト登壇者にタレントのみひろさん、赤枝六本木診療所院長の赤枝恒雄先生、恋愛結婚評論家池内ひろみ先生、漫画家&タレント浜田ブリトニーさん、ピア・エデュケーター大島華奈さん(慶応大学3年生)、吉野ママ(新宿2丁目 DOCKママ、吉野洋充氏)を迎え、東京都福祉保健局、公益財団法人エイズ予防財団の後援のもと実施されました。
今回は、「コンドームとSTI」に関するテーマを来場者・視聴者の方にtwitterで意見投稿をしていただき、ゲスト登壇者が取り上げる形式での参加型イベントとなりました。参加型のトークセッションとなったことで、ゲスト登壇者の方や登壇者としてご参加いただいた学生、twitterにてご参加いただいた方の等身大の意見や経験談を交えた熱のある議論となりました。twitterでいただいた意見についてはベストアンサー賞を選出し、プレゼントを贈呈いたしました。
また、オカモト社員によるコンドームについての解説や公益財団法人エイズ予防財団によるエイズやSTI(性感染症)関連情報、みひろさんによるコンドームのつけ方についての講義を行いました。昨年も出演いただいたピア・エデュケーター大島華奈さんがオカモト社員を子宮に見立て、妊娠の仕組みについての解説を行いました。

クイズのコーナーでは、授業で学んだ内容を復習するクイズを実施しました。ゲスト登壇者よりクイズの出題が行われ、お答えいただいた方にはオカモト特製8箱入りメガ箱セットがプレゼントされました。ゲスト登壇者のユニークな出題もあり、会場は笑いに包まれました。
2日間で約500名のご来場者と約500名のUSTREAM視聴者の約1,000名の方にご参加いただき、今回のトークセッション・講義・テストと多様な内容で会場は大いに盛り上がりました。今後もオカモト株式会社は、コンドームや性感染症に関する知識の啓発を行って参ります。活動についてはtwitterでも都度配信いたしますので、フォローしてチェックして下さい。