Let's all learn together

LABO LABO COLUMN

ラバーズ研究所コラム

えっ、知らないの!? 3種類の違い~潤滑ゼリーとボディ用マッサージローション、コンドームの潤滑剤~

みなさん、「ローション」と表される商品は何を目的として「ヌルヌル、スベスベとした液体」なのかご存知でしょうか?

この質問に正しく答えられる方は、実はそう多くはないのではないかと思います。特に「私は正しくボディ用マッサージローションを使っている」と自信を持って言えない方は、このコラムをよく読んでください!

多くの方が誤解されていますが、日本で販売される「ボディ用マッサージローション」という商品は「パートナーとのボディマッサージ(ボディコミュニケーション)」を目的として開発されたもので、その使用方法は「全身に塗る」ことです。

「局部に塗る」のは「潤滑ゼリー」であり、「潤滑ゼリー」は「局部の濡れ不足のサポート」をしやすいように開発された商品となっています。

そして、コンドームに付着している「潤滑剤」は、コンドームの劣化防止と装着補助をサポートしているもので、コンドームに付いている「潤滑剤」が「潤滑ゼリー」の代わりになるわけではないのです。

オカモトのボディ用マッサージローションと潤滑ゼリー

オカモトが製造・販売している「ボディ用マッサージローション」シリーズは、『オカモト・ペペ』と『オカモトゼロワンローション』の2シリーズ。

潤滑ゼリーはゼリータイプの『オカモトゼロワン潤滑ゼリー』と『オカモト0.02潤滑ゼリー』、『潤活®』、ムースタイプの『オカモトふんわりムース®』、全4種類です。

潤滑ゼリーについてはもう少し詳しくご紹介します。まずは、こちらのグラフをご覧ください。

こちらは「セックスの時に痛みを感じるときがあるか」についてのアンケート結果です。性交痛を感じている(いた)女性は70%に上り、女性の悩みの種であることがおわかりになると思います。

このデータは男性にとって衝撃的なデータかもしれませんね。デリケートな話であるために言い出せない女性も多く、性交痛を感じていることを知らなかった男性も多いはずですから。

「潤滑ゼリー」はこのような性交痛を減らすようサポートすることを目的にしています。実は女性の分泌液に限りなく近い成分で作られているのが「潤滑ゼリー」で、この成分のおかげで濡れ不足をサポートすることができるのです。

潤滑ゼリーのラインアップと特長

さらにオカモトの潤滑ゼリーには、商品ラインアップごとに特長があります。

  • コラーゲン、ヒアルロン酸配合の水溶性ゼリー『オカモトゼロワン潤滑ゼリー』
  • 無臭・無色透明の水溶性ゼリー『オカモト0.02潤滑ゼリー』
  • ビタミンE、ヒアルロン酸を配合したムースタイプ『オカモトふんわりムース®』

コラーゲン配合が気に入っているなら『オカモトゼロワン潤滑ゼリー』、寒さが気になる時期には『潤活®』というように、お好みや用途に応じて選んでみてください。

いつもより気を遣い、各種オカモトの潤滑ゼリーを活用してパートナーとの距離を縮めてみるのはいかがでしょうか。

VIEW ALL